フレンズ 卒業おめでとう会

体育館で
体育館で

お昼1時30分から、始まりました。

玄関先では、青の体操服の児童の皆さんが出迎えてくれていました。

「こんにちわ」「こんにちわー」

みーんな明るい声で、気持ちが良かったです。

 

「卒業おめでとう会」は、毎年この時期に、色々な学校を会場として、行われています。今年は、G小学校。ちょっと道に迷ってしまった保護者も居たようですが(^^;)毎回色々な学校に入れることも私は楽しみです。

 

G小の6年生が中心となって、フレンズ23名と養護学校の生徒6名、先生方、保護者たちを案内・・・控え室から、体育館まで連れて行ってくれるとのこと。

まっすぐ会場の体育館に入ると思いきや、その行列は、体育館入り口を通り過ぎ、1階の1,2年生の教室へ。。。。

「あれー???」と慌てかける声も。「でも、、きっと何か考えがあるんだっ」って先生。私たちも安心し、2階へ上がり、パソコン室から高学年の教室、改修工事を終え綺麗になった校内を紹介しながら、ぐるっと回るという粋な計らいを受けました(^^)ありがとうございました。

 

G小学校の児童70数名とフレンズとフレンズ保護者もいっしょになって、

貨物列車、シュッシュポッポッ で、ジャンケンゲーム。

大きなボールを2つ使っての、想像爆弾遊び?!(^^;) 

 

S君、じゃんけん1番!!!          一番喜んでるのは、お母さん!!!(*^^*)
S君、じゃんけん1番!!!          一番喜んでるのは、お母さん!!!(*^^*)

 

 

 

けっこう 盛り上がりました!!!

 

フレンズのお母さん同士も、こういう行事の時にしか会えない人もいるので、合間におしゃべりしたりして(^^) 楽しかったですよ~(^^)v

 

 

なっこは、S君に「おめでとう」
なっこは、S君に「おめでとう」

今度は、場所は音楽室。

 

フレンズ6年生3名、中学3年生2名と養護学校中学部3年生3名。合計8名のお兄さん、お姉さんの「卒業を祝う会」の始まりです。

 

 

8人それぞれの担任先生からお祝いのことばが発表されました。

パソコン画像で、この6年間、3年間の思い出や、成長の姿を見ながら・・・・、

 

はじめ 曲だけが流れているところで すでに涙を拭いている先生方がいて・・・、こちらまで、ちょっと、そんな気分になりました(*^_^*)が、やっぱり、先生方も懸命に一緒に頑張ってこられたのだなぁと そんな風になることも、よく分かって、涙がたくさん出ました。

それに、いままで関わってこられたけれど、今日は会場に来られない先生方も、きっと「見たかっただろうなぁ」と思いました。

 

私は特に養護学校の生徒さん2人への先生からのことばで、色々な事を思い出しました。

成長過程の中で言えば、ほんの少しですが、発表会や運動会、養護祭りや学校見学させてもらっていましたし、2人の話を聴くことも多かったので、じーんと感情移入。

写真は、少しあどけなさの残る頃のモノから流れ、

実習を一生懸命作業をする姿、

修学旅行の楽しそうな笑顔 が映し出されていました。

そして前で、じっと静かに座って先生のことばに耳を傾けている2人を見ていると、私も涙が出てきました。

 

なっこが、自閉傾向があると分かってから、養護学校にも相談し、なっこと似た傾向のある子どもさんを特に知りたかった時期。

 

7年前ですから、そのときは小学部5年生だったw君

小学1年生の頃、コミュニケーションを取るのが難しかったこと。

5年生の秋の地域の小学校と一緒に行く遠足を楽しみにしていたのに雨で延期・・それにがっかりしてご機嫌がわるいこと。

休憩時間には好きな○○をしていいか、と先生に、50音文字カードで指さして聞いてきたり・・・。すごい能力があることを知りました。

仁万の里でも出会いますね。

去年の養護祭り、同じテーブルでカレーライスを食べ、「お茶、いれようか・」と聞いたら、うんうん。と うなずいてくれました。感激でしたよ~。なっこもこんな風に成長できるかな~と想像しました。

自分の気持ちを表現する力と、人とコミュニケーションする力を身につけ、昨日は特製のキーボードに入力したものを音声で聞かせてくれました。気持ちを表現できるようになって、良かったねー。すっかりお兄さん。これからも頑張って行くと思いました。

 

またもう1人、Fさん。私は、Fさん初めて見たのは、T小で行われた「なかよし発表会」だったと思います。そのとき5年生でしたね。

じっとしていることが苦手なようで、四角いマットを持参していました。(それに座るっていう意識を高めるために。)休憩の時間は、高いところにのぼっていました。なっこと同じだぁと思って、笑ってしまいました(^^)

でも、いざ発表の時には、きちんとマイクでことばをいい、得意のピアニカを披露していました。とってもステキでした。ん、ビックリしたの方が合う表現かもしれません。

「すごい!! 楽しいなぁ~、こんな風に笑って過ごせたら、楽しいなぁ、いいなぁ」と思えました。

あの時のFさんを見てから、そのままのなっこを受け入れられる様になったかもしれません。

 

私の中で、気持ちが切り替わった日だったと、今でも思います。

 

それが、昨日のおめでとう会では、おしゃべりしそうになっても我慢したり、みんなには聞こえない位の小さな声でした。もちろんじっとして座っいます。作文だって、感動しすぎて私は今思い出せませんが、とっても上手でした。

 

あなたたちの成長が、なっこの未来を想像でき、なっこもいつかは出来る!!って思わせてくれるんです(^^)最高ですよ。

 

とっても、とっても感動しました

 +(σ´д`。)+゚・クスン

 

ありがとうございました。

 

 

これからも、フレンズのみんなの成長が とっても楽しみです。

来年も、きっと、そんないい会になると思います。

 

皆様、タオルの準備をして参りましょう!! (〃ω〃)

   
 

 

最後は、全員で!!
最後は、全員で!!

コメントをお書きください

コメント: 5
  • #1

    あさりこT (水曜日, 22 2月 2012 15:58)

    この写真ほしいです\(^ー^)/って いえるくらい 行きたかったなぁ
    G小 見たかった
    でも スゴイ見てない私でも 見えてきそうなブログに感謝です。

    何年かあと 私達の子供の時にはどうなってるのかな

    ファイトp(^-^)qがんばろう
    虹色の子供達の未来に

  • #2

    ☆おさぼり隊長☆ (木曜日, 23 2月 2012 09:46)

    初めて参加した「卒業おめでとう会」でしたが涙・涙・・・
    ほんと、我が子の時にはどうなるのでしょうか(汗)
    バスタオル持参しなくては(^^;)

    うちの子は司会の係りでしたが、終わってから心臓を押さえながら「ここが疲れた・・・」みたいな事を言っていたそうです(笑)
    みんなの前で大きな声をだしたり、がんばらなくちゃ!!と言うプレッシャーもあったんでしょうね。。よくがんばりました!!

    次の日は学校の放送でみんなに「手伝ってくれてありがとう」と、お礼の放送をしていました。たまたま、学校にいてその放送を聴いていた母ですが、後で私のところに来て、心臓を押さえながら「僕の命は大丈夫だった!!」と言ってきました(笑)緊張したって言いたかったんだろうね~(^^)これまたよくがんばりました!!

    今日はひまわり教室ですね☆☆☆
    またみんなで盛り上がってるかな~?!

  • #3

    はーみ (木曜日, 23 2月 2012 14:33)

    あさりこTさん☆
    ひまわり教室、お疲れさまでした~。Nさんも言ってたけど、Nくんは、今日は恥ずかしがり屋の一面を見せてくれてましたねっ。そういえば、出会った頃よりもずーと、表情が豊かになったなぁと、私達もあさりこTさんと仲良くなったし、みんな笑顔が増えたよね、楽しいよねー(^^)
    さー、来月は今年度最後のひまわり教室、300回だそうですよー!!記念すべき日、一緒に楽しみましょうねー(*^^*)


  • #4

    はーみ (木曜日, 23 2月 2012 14:39)

    あさりこTさん☆
    ごめんごめん、後から写メは送ってみますね。待ってて下さい。

    後、4年したら、なっこも小学校卒業、そして、Nくん、Fくんと続くねっ。どうなってるかなぁ~・・・・?みんなが笑顔でその日を迎えたいねっ。きっと、大丈夫だな(*^^*)

  • #5

    はーみ (木曜日, 23 2月 2012 15:03)

    おさぼり隊長さん☆
    「卒業おめでとう会」Fくんは、Yくんと司会進行役でしたね。緊張していないように見えていましたが、緊張するよね~。。Yくんのお母さんとも話していましたが、「私は、ようせん(><)」子ども達は、偉いよ!! 途中、予定変更も、全く動じずスムーズにはっきり上手に話してかっこよかったです!!
    「僕の命は、だいじょうぶだった」かわいい表現(^^) いいわー。その時、お母さんもいい笑顔をしてたんだろうなぁと、私、思いました。
    また、来月8日は、元気に会いましょう!!