「サポートブックをつくる会♪」

ネットから拝借しましたが、我が子に対してどうして欲しいか書いたものです。
ネットから拝借しましたが、我が子に対してどうして欲しいか書いたものです。

サポートブック

・・・以前もお話しましたが、

 ハンディある我が子を、

 どなたか家族以外に預ける場合に、

 気にかけてほしいこと、

 こういう時には、こうして欲しいとか・・

 お願い事、注意点をまとめたファイルです。

 

今年初夏から秋にかけて、

島根県東部発達障がい者支援センター「ウイッシュ」さん主催の「発達の気になるこどもの家庭療育支援講座」というのを受けました。

 

計7回の講座、折角のご縁で集まった保護者同士、これっきりはもったいない。

今後サポートブックをつくるにもアドバイスがもらいたいし、お茶会を兼ねて集まりたい! と、講座終了後すぐに教育委員会、教育事務所の先生にお願いをしていました。

 

そして、先週末、実現! 集まりました。

題して、「サポートブックをつくる会=サポブの会」笑

 

保護者3名に、4名の先生方、専門家の方が揃ってくださいました。ありがたいことです。

 

サポートブックを作るにあたり、

我が子のこと、その環境のこと、思いを巡らせていると、

 

普段は、気になっていても、なかなか口にしていなかった事を、喋り始め・・・たくさん、吐き出させてもらいました。m(_ _)m (^_^;)

内容は控えますが、、頭の整理ができ、少し解決策がみえてきました。

もちろん、すぐに解決する問題ばかりではありませんが、

 

意見交換、意識の確認、

 

たった3名の保護者でも、共有できた時間は、とても意味のあるものだったと思います。

 

肝心のサポートブックは全く進まず。。(^_^;)

宿題となりました・・・笑

 

また、各自サポートブック作成をしてみて、困ったことがあれば

集まるのもいいなぁと思っています。

 

関心のある方、連絡くださ~い!

ただのお茶会になる確率、大! ですが・・・(^_^;)

 

まぁ、そんな感じで、

新たなつながりも出来て、ますます張り切る はーみでした。(´∀`)