いっしょに歌が歌えた~!!!!!!!

なっこといっしょに歌が 歌えました!

なっこがいっしょに歌を 歌ってくれました!!

 

私がいっしょに歌いだすと、いつもなっこは歌わなくなっていたのですが、、、

 

ゆうべ、お風呂に 2人でゆったりと つかり、

振り付けもバッチリの

「大きな栗の木のしたで~♪♪」

なっこが歌っているところに 私も歌いだすと・・・

 

「あーなぁ~たぁ と わーたしー♪ なーかーよーくー あそびましょー♪♪」

 

ところどころですが いっしょに 歌えました!!!

感激~(*゚▽゚*)

静かな かんげき!でした。

お湯に使っているので、他の家族に話せる状態でも無かったですし・・・笑

 

養護祭りで、中高生の生徒さんたちが、いつも合唱を聴かせてくれるんですが、

初めて見た4、5年前、

 なっこもこうやって みんなと一緒に歌える時がくるのかな~( ;∀;)

 

私が歌うと、そっちに気をひかれるのか、

人の声を聞きながら、自分も歌うってところが難しいのか、よく分かりませんが、

 なっこと一緒に歌うことが、できるようになるといいな~。

 出来たら嬉しいな~。

と思いながら、皆さんのステキな歌声に感動したことがあったのですが、

まさにその時がきた訳です!

 

これは、すごい!ことだと思っています。

 

なっこも合唱をもっと楽しむことでしょう。

数年先には 合唱で みんなと一緒に歌う姿が 本当に見れるかもしれないと思うと、

心から 嬉しさがこみ上げてきます!

 

私が気づいたのが今であって なっことしては、もっと前から歌えていたのかもしれません。

 

 

ゆうべは、

かんすけが夕方から寝てしまっていたが、幸い(笑)

 

久々になっこと2人でお風呂。

いつもかんすけが湯船で独り占めして遊ぶ

(←写真のような)車のブロック で、

めちゃめちゃ遊んでいました。

 

人型のブロックを乗せて、

「とーちゃーく」

 

湯船に人型のブロックを落とすのに合わせて私が

「ぽちゃ」

と言ってやると、

ケラケラ笑って・・・・(*^_^*)

 

また、人型ブロックを手に持ち

「ぼくは、ここにのるよ~」

「私は、ここ」

と上手に合った言葉を言いながら、

2個人型ブロックを車に乗せ バスタブの上を走らせます。

こんな感じの しまじろうビデオかな??
こんな感じの しまじろうビデオかな??

 

「5月号のエデュトイは、ブッブーなかよし車セットです」

しまじろうのビデオのセリフを思い出したようで、

そう私の顔を見ながら話し、私が真似をして同じように

「5月号のエデュトイは、ブッブーなかよし車セットです」と言うと、

にこにこして満足して、繰り返し遊んでいました。

 

かんすけとなっこと3人で入ってる時は、気づきませんでしたが

『このおもちゃは弟の物だ』と思って なっこは遠慮していたんだなぁと思いました。

かんすけのおしゃべりに うなづくことが多かったんだな~。

なっこも歌だってゆっくり歌いたいし、おもちゃも触って、お母さんと一緒にしゃべりたい。そんな気持ちがあったんだなぁ・・・。

 

なっことの2人の時間、

意識的に作ろうと思った母でしたー。

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    nekosann (月曜日, 07 1月 2013 19:52)

    遅くなりましたけど、(^_^;)今年もよろしくお願いいたします。(*^_^*)
    いや~この年のなると何かと周りであり、年末に不幸があり
    母は転んで腰を強打、毎日実家通い、
    10歳過ぎたニャンコはボケが入りで、てんやわんやの我が家です。
    ついでに双子の片割れ、これもにも障害が出てしまい(とほほですわ)
    それでも、前に前にです。(*^_^*)

  • #2

    はーみ (月曜日, 07 1月 2013 20:01)

    nekosannさん☆
    コメントをありがとうございます(*^_^*)嬉しいです(^O^)

    さて、でもなんだか大変な日々のようですね~(´Д` )
    私も40を超えますと、それなりにいろいろ経験が増えまして、
    ホント、生きるってことは、だれもが大変なことだな~、、
    なんて、nekosannからしたら、まだまだ経験が足りませんが、
    いろんな気持ちになる時があります。でも気持ちを立て直すのが大人なのでしょう。。まだまだ未熟で、家族に当たり散らしたり・・(ーー;) いけません。。
    nekosannのように、明るく人生やっていけるよう私も頑張りますね~♪
    なんだかとっても嬉しかったデス!
    また出会った時には、声をかけさせてもらいますねっ。
    これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    お母様、お大事になさってください。ニャンコちゃんも、それから、お兄ちゃんも・・。どうかnekosannさんもご自愛ください。