愚痴になったら、ごめんなさいm(_ _)m



なっこ・・

夜、睡眠がうまくとれません。。

というか、、実は、こちらがうまく取れません。振り回されています。。2歳くらいからずっと・・。

 

昔は、超ハイテンションで、ドタバタ、高いところから飛んだり跳ねたり、私たちの身体に飛びついて じゃれる!? 「おさるさん!?」のような・・・

という言葉が一番わかりやすいくらい

夜中2時3時までお騒ぎでした・・・

 

そんな環境でぐっすり寝ていたお姉ちゃんには、関心してましたけれどねっ 笑

 

3番目を妊娠中も 4歳のなっこが、おなかの上に乗ってきて 2回ほど踏まれてましたが、 きっと強い赤ちゃんになる!と、思ってなんとか来ました。。(#^.^#) 実際、大丈夫です・・

 

小学校に入学してからは、それまでと比べると、ずいぶん落ち着いてきたのですが、やはり、本当は、「睡眠」は 我が家にとって大きな問題です。

 

 

 

この頃、気づくと、寝るときにはテレビがついていないと、寝ないようになっていたなっこ。

お姉ちゃんはどんな環境でも寝れますが、
かんすけは、そうではなく夜最後まで起きていることが多く、、

      朝起きれない日々が多くなってきていました。

 

そこで、先月、思い切って寝室にあったテレビを移動し、テレビなしで寝るように仕向けてみました。

 

すると、なっこは、私たちから離れ、

1階のばあばの部屋でテレビをつけながら、寝るようになってしまいました。

側にいるのは、ばあば。

ばあばには、大変申し訳ないけれど、2階でどうしても寝てくれず、、

ずっとお願いしています。

 

テレビもリモコン操作がなくなれば、数時間で自動的に消えます。

すると、なっこは、起きて電源をonにして安心してまた眠ります。。

まるで「見ちょっがー」っと、完全うたた寝!?してた お父さんのようです 

 

そんな睡眠ですが、だいたい22時前後~7時までという、夜は遅いものの安定していました。

 

ところが、

ゆうべは、23時ごろ寝付いたと思ったら、1時に目を覚ましたと言います。

 

独り言を言い・・・

 

棚の上に!? ゴロンとなったり・・

布団にゴロンとなったり・・・

テレビの明かりで絵本をみたり・・・

 

そののち、3時くらいからは、2階へ上がって(パソコンさせろ) と・・・

「いいや、させない。寝る時間です」

と言うと、怒りだし、(いつも優しい!?)お父さんに、(パソコンさせてくれ!)と、腕を引っ張る。そこらじゅうの電気をつけて、1階に降りたり上がったり・・・私の携帯電話を探したり・・ゴソゴソ。。

 

2階の寝室で、ごろっとなって寝たのは、5時頃・・・だったそうです(私寝てて分かりません(ーー;))

 

朝7時、起こしましたが、パンをかじりながら、眠ってしまうくらい・・

まだ眠い なっこ・・

 

これでは、なんとか学校で過ごせても、夕方寝てしまいそうだな~、恐怖の夜中まで起きて大騒ぎ・・が、目に見えた私。。(>_<)

 

 

そこで、担任のm先生へ連絡し、

 「午前中、眠いようなら寝させてやってもらいたい」

本当に勝手なことをいう保護者ですが・・(^_^;)

それを聞き入れて、「寝れる環境にしてみます。。」

と、先生は言ってくださいました。感謝m(_ _)m

 

 

 

小さな頃は、病院へ相談して、「ネルボン」という ちょっと笑っちゃう名前のお薬も処方してもらったりしました。あまり効きませんでしたけれどねっ。

 

眠たくなるホルモンのお薬。。「メラトニン」もネットで買い、doctorの指示の元、飲ませました。

牛乳に混ぜて・・・

 

これは、よく効いて、夜よく眠ってくれましたが、

「保育所でお昼寝ができない」と、保育士さんに言われ

母、傷心。。

今だから言えますが、その時の私は、迷惑がられているような気がしてしまいました。

効きすぎたりして、朝起こしても起きれなかったり、うまくバランスが取れなかったです。

 

そのうち、

メラトニン入りの牛乳を飲んだあと、気持ちが悪く眠くなることを体感してしまったなっこは、

家で メラトニン入りの牛乳も、

何も入れていない牛乳も飲まなくなってしまいました。

 

さらに、私が出す飲み物を警戒するようになりました。。(^_^;)

最近では、警戒心も取れてきましたが、牛乳は飲みません、、(^^;)

 

****************************

 

 

本当は、1対1で、寝るときに添い寝をしてあげるといいのでしょうが、、

小さなころ、、その「おさるさん」のような状況で、めちゃめちゃ動いていた状態から、パタッと倒れて寝るという 変わった子どもでしたから、寝しつけるなんて、出来ませんでした・・

 

まぁ保育所では、トントンしてあげると寝ていたようですので、、それも、私を母親失格と自分を責める材料でしたけれど・・(>_<) 家では、トントンってやらせてくれる状態ではなく、布団にとどまってくれず、動いていたんですよねーー。(>_<)

 

だから、何もできず もう何時間も時には明け方まで、

危なくないように、この部屋から出ないように。。

私たちは寝ながら、起きて見ている・・という状態の毎日でした・・

 

 

これは、もう他の人には、分かりにくい 想像しにくい 辛い状況じゃないかと思っています。

 

なっこが生まれて、私たち家族は ずっと助け合って、いたわりあってきましたから、

苦労といえば、苦労ですが、

この状況があったおかげで、夫婦の絆は強くなりましたし、

今のなっこの成長がものすごく嬉しいです。

 

だから、なっこがきてくれてお陰で♪と、思います。

 

それは、きっとそれぞれの家庭でも、事柄は違ってもあるものなのだと、思います。

 

だから、どんな子どもでも、また子どもがいなくても、それぞれあり、同じことなのだと。

 

うちだけ苦労していると考えると ものすごい苦しいじゃないですか・・

結婚していても、していなくても、それぞれ、生きていれば、それぞれありますもの。

 

きっと、誰にでもあること。

 

ここで、書ける私は ある意味幸せだと、思う。