回想・・ひとりごと


昨日、久々に「にこにこ通信」1号(2007・5月)から最新14号まで、

通して読み返しました。

 

いろんなことを思い出しました。

 

 通信を出すことを考えたのは、1号を出す1年も前でした。

 実際、作成し始めてからも、数ヶ月考え、たくさんの方に相談しました。

 

 「自閉症のなっこちゃん」という紹介の仕方でもいいな と、思っていたら、

 先輩mamaから、「自閉症はいらないんじゃない?」「なっこちゃんは、

 なっこちゃんでしょ」と言われました。

 

 また、他の先輩からは、

 「うちの子を!うちの子を!」

 「大変だから、理解してください! ばかりでは、ダメよね~」 

 そんな意味合いのことも言っていただきました。

 

 

 そういったことも含め、

 これを受け取った方が、どう思われるか を、

 気をつけて書こうと 思いました。今も、それは思います。

 

 初めは、通信を発行する影響?反響というのでしょうか、

 それを考えると、怖さもありました。

 

 でも、出してみると、周りの方は、そう変に変わらず、今までと同じでした。

 その後は、徐々に気持ちは楽になったし、

 時々、「通信、良かったわ~♪」と言ってくれる人がいたこともあり、

 同級生の保護者さんには、そのままの思いを出せるようになった気がします。

 

 

 

ですが、13号(2012・5月2年生)で、ブログ発信していることを紹介し、

その後、1年以上紙に印刷した「にこにこ通信」は、お休み。

この先は、担任の先生が出してくださっている、「にこにこ」学級通信で、充分かな~?? なんて思い、もう全然出す気持ちもなかった訳ですが、

 

今回伝えたいのは、全ご家庭・・・

やはり、ネット発信との違いも良さもあることを実感しています。

 

全ご家庭へ配布したのは、なっこが1年生(2010年6月)。

それから、4年近く 出していないのですが、

今回、気持ちは、そう緊張していません。

 

きっと、この4年間で、ひまわりmama c.の活動をやって、

ある意味、目立つことも あったからだと、、笑

自分で、思います。

 

表に立つ。前に出る。

そういった感じ、、得意ではありませんが、

慣れた面があるな~と、思いました。

 

我ながら、この数年の活動が、

今の私を作ったんだな~と、

意味があったんだな~と、思いました。

 

 

一足飛びに出来る人も居れば、

そうでは、なかった私。

 

でも、8年前のなっこの診断から、

だいたい自分で、したい方向へ進んでいます。

 

思ったとおりに。

 

なっこの成長は、思った以上に。

 

ありがたいですm(_ _)m