2016年

1月

16日

久々のままくらぶお茶会

mama会でした。

ひまわりmama c.(ままくらぶ)の定例お茶会。

 

 

私は、久々に参加しました。

 

なっこと、あいちゃん連れて。

なっこは、初参加じゃないかな~(^-^)

今まで、子どもを連れての集まりもあったけれど、とても落ち着いて一緒に居れないと思って連れてきませんでした。

 

でももう、今は落ち着いて、同じ部屋に居れました(^-^)

 

「おやつとDSしよ」と事前に話をしていましたので、

約束通り、お菓子を少しと、DSをしつつ、

部屋の中、廊下側もたまに覗きつつ、一緒に過ごしてくれました。

 

来てたママと握手で挨拶。

 

「お願いします!」

と、お菓子も許可を求め、

同じテーブルで食べ

同じ場でのひととき。

 

にこにこ ごきげんにしていました。

 

一方、あいちゃんは、人見知りの時期で、ちょこんと座ったまま 固まってました。笑

 

 

今回の参加は、少なく 母3人。子ども2人。

 

夏以来の参加の私。。。(^_^;)

この頃は、ひまわり教室に通っておられる 親子さんの参加もあるそうですが、

残念ながら、出会えませんでした。

 

子どもさんが小さいと、体調も崩しやすいですしね、

子どもさんが大きくなったお母さんは、お仕事などの都合もあります。

 

今後、この集まりは、どうなるかな~と、思う今日このごろです。

 

この2年、ほとんど参加協力していないくせに

以前は、かなり大切なものであり

始まりのきっかけを作った手前、、(^_^;)

 

色々思ったりはしますが

参加者する人の好みに合せて、変わりつつ、細く長く継続がいいのかな~と、思っています。

 

 

 

 

SNSの活用で、広がりをみせる人間関係ですが、

目の前のその人との時間を楽しめることって やっぱりいいなと思います。

 

 

 

4 コメント

2014年

9月

24日

ひまわりmama c.お茶会♪

『ひまわりmama c. 10月のお茶会♪』の日時が決定しました。


10月14日(火)午前9時半からぼちぼち集まります。

 ご都合のいい時間に覗いてみてください♪
場所は、今津子育て支援センターの一室をお借りしています。

参加費など、特に集めていませんが、おやつ大歓迎です 笑

もちろん お子様もいっしょでも、おもちゃや本など遊び道具もありますし、大丈夫です。

  

  様々な思いをおしゃべりしませんか?
  色々な人の話を聞いているうち、
  子育ての不安が、小さくなるかもしれません。



今回は、ゲストがたくさんいらっしゃるようで・・・


  私が聞いた順番に・・

  児童相談所の方がいらっしゃいます。
    意外と知られていない!?福祉制度について お話してくださるようです。

    障がい者手帳の更新時に、この方には、お会いするのですが、

    とっても優しいまなざしで なっこと関わってくださるので、安心します。


    障がい者手帳、

    特別児童扶養手当 など 知っておくといいお話もあると思います。


  ひまわり教室の方々。

    先生もいらっしゃるのかな?
    ひまわり教室に参加されているお母さんたちもいらっしゃるようです。

    お初にお目にかかる方もいると思います(*^_^*)


  それから、ひまわり教室繋がりでしょうか?

  役場の方、太陽の方も参加してくださると聞いています。


  今、この町の福祉に携わっておられる機関の方です。

  お顔を知っておくだけでも、

  知っていただくだけでも、いいのかな~と思います。


  
  ひまわりmama c.は、

  お子さんと過ごしていて、気がかりなことがある。

  つい一人で悩んでしまう。

  そんな方とつながり 何か私たちの経験がお役に立てればと考えています。

  

  そんな私たちですが、

  最近は、家庭、仕事、諸用あり、以前のように集まれていません。
  (もちろん、毎回参加の方もいらっしゃいますが・・・)

  コミュニケーション不足な状態ですが、

  周りの方が、気にかけてくださり、私たちを支えてくださっています。

  そのおかげで、今回は、大勢の方に参加していただけそうです。

  

  mamaの ひとり ひとりは、小さな力でも、 

  つながっていけば、大きな力となります。


  また それに助けられている 日々だと、実感します。


  お気軽にどうか ご参加ください(*^_^*)

  

    

5 コメント

2014年

6月

07日

おくりもの。

この前のお茶会のとき

ひまわりmama c.の私たちへ プレゼントが届きました。

私たちの活動を 応援してくださっていて

このHPも以前よりご覧頂いている方からです。

  

「もり・けん」さんのハーモニカのCDと、

冊子「子供たちに伝えたい 日本の心と言葉」

 

 

ゴールデンウィークに

「もり・けん」さんのコンサートが、隠岐の島でありました。

ハーモニカ奏者として、有名な方だそうです。

 

どんどん聴かれなくなってきている童謡ですが、

『幼児期に、童謡を聞き歌うと、情感や他人を思いやる優しい心が育つ』と

コンサートで、もり・けんさんは語ったそうです。

そして、

懐かしい歌をお客さん達が歌い、それに合わせてのハーモニカ演奏。

とても楽しめたコンサートだったと聞きました。

 

『子どもたちが童謡の持つすばらしさに触れ合えるように・・・・、

歌い継いでいくこと』を使命として、

全国各地 時には海外にも出かけているそうです。

 

 

 

持ち帰ってから、

思い出したことがあります。

 

もう20年近く前に亡くなったおじいちゃんが、

そういえば、

『ハーモニカを吹いてくれたことがあったな~。』ということを。

 

それは、私が、小学生くらいの時だったから、

もっとずっと前のこと。

 

そう思いながら、CDを聴き

大きなおじいちゃんの手としぐさを思い出しました。

大きい手が、とっても優しく温かだったこと。

 

私の中の安らぎの思い出です。

 

あ~、可愛がられたな~。

この思いが、ずっと支えになってるんだな~。。

そう思いました。

 

このCDを頂かなかったら・・

もしかしたら、思い出すことなどなく

自分の大事な一部分に気づくこともなかったかもしれません。

 

(詳しく書きませんが、、)

このタイミングで、聴けること。

ちょっと、意味があるな~って思いました。

 

感謝、感謝です。

ありがとうございましたm(_ _)m

 

3 コメント

2014年

6月

03日

6月のお茶会

今日は、久しぶりにお茶会に参加してきました。

 

大人も子どもも併せると、11名の参加でした(^∇^)

私にとって 久しぶりに会う方がほとんどでした。

 

今日、

最初で最後の参加だった方がおられました。

そう聞いて 残念に思いましたが、

次からは、新しい道へ進まれるとのことで 

みんなで、その門出を応援する事が

少しばかり できたかもしれないな~と思いました。

 

環境を変えることで、

大変なこともあるかもしれませんが、

子どもにとって、その経験が、

いい刺激となり、

成長につながるような気がする という話が出ました。

 

いま 見えていること は、いいことに思えなくても

その経験が あったからこそ、 

その先の成長につながることも 多いかな と思います。

 

 

そのほか、

幅広い話が出ました。

 

社会全体を見渡して・・・の話。

障がい者手帳、手当などの該当者とは・・?

福祉フォーラムが予定されている話。

通院、療育、相談、乳児検診・・・。

最近の~、これからの~学校行事、地域行事。

先日あった 「もりけん」さんのコンサート CDと本の話。

( ↑ この話題に関しては、またupします)

家族、親子の話。

総じて、明るい話題が多かったように思います。

いっぱいしゃべったし、笑いました。

 

参加してくれた 乳児のお子さんたちは、

すくすく大きくなっている様子でした。

その姿に みなの目がいきます。

 

たびたび 

「かわいい~」

「しっかりしてきたね~」

「大きくなった~」と。

 

ずりながらも前へ前へ進み、

おもちゃや、置いてあるカバンに手が伸び、つかみ、口へ持っていく仕草・・

肉付きいい手足、腕・・

たまらなく可愛いな~。。

 

そうそう、、

かわいい歯が生えてきた乳児をみながら、

ふと 

「どうして、歯は、下の歯から生えてくるのか?」

・・・・

ん~ん??

 

「きっと、ちゃんと理由が あるんじゃない!?」

そんな話にもなりました・・・・。

 

どうして 下の歯が先に生えるのか??

知っている方、教えてください(*^_^*)

 

 

来月のお茶会は

7月3日(木)です♪

 

 

 

3 コメント

2014年

2月

28日

ひまわりmama c.お茶会でした~♪



昨日は、

ひまわりmama c.(ままくらぶ)の

お茶会でした。

2010年の10月から、

毎月集まってきた私たち。

 


 

今回41回目のお茶会だったそうです♪
数えたことなどなかったので、「すごーい!!」と、感心しました。

(この回数、支援者としてご参加くださいました、清志先生の「よぶこえ」ブログで知りました(^_^;) ・・mama会の様子も載っています♪)


そして、毎回参加は、あさりこTさん!!

それがまた、すごーーい!!

 

この方がいるということで、助かっていることも多いこの集まり。

「全回参加とは、素晴らしいな~」と、みんなで感心しました!!

 

 

朝の10時から、5時間もの長いあいだ、みんな一緒に過ごしました。

 

笑 

よくもまぁ、そんなにしゃべることがあるね~と思われるかもしれませんが、、笑

 

 

あります! あります!

 

笑 

 

楽しかった~♪

 

いろんな話しをしました。

いっぱい喋って

いっぱい笑いました(*^_^*)


 

場所を提供してくださっている

子育て支援センターのご協力にも感謝です♪

 

 

 

お茶会の場所から移動して

 

みんなでランチ! (*^_^*)

 

そして、初めての場所にも進出した ↓

 

ひまわりmama c.(ままくらぶ) 笑

 


カプチーノ に 可愛い絵が((*´→∀←`))

 

おしゃれなカフェでの 私たちの夢の話♪

よぶこえ ブログでどうぞ♪

 

 

41回目、目には見えなくても積み上げてきたものが、あるように思います。

喜びと誇りを感じます。

 

同じ空間を過ごすこと、これからも楽しんでいけたら・・いいですね~(*^_^*)

 

2 コメント

2014年

1月

31日

ありがとう♪

今日は、ちょっと初体験をしてきました。

 

私の人生の中で、なかったことに挑戦してきました。

 

そして、無事終えて、安心しています(*^^*)

 

 

 

 

地元の中学校で、「福祉学習」として、

社協さんが、1時間目~4時間目までの半日をかけ、

講義、演習、実習をし、

 

最後の30分では、

ひまわりmama c.(ままくらぶ)

会長 ひさちゃんが

ゲスト講師として、講演することになっていました。

 

演題は

「みんなに伝えたいこと」

 

その様子を見に行こうと、思っていたところ、

 

その日が近づくにつれ、

急に、私の中に変化が現れました。

 

あの中学3年生にだったら、私からも伝えたいな~と、思うことが出てきました。

それで、なんと、ひさちゃんのあとに、5分弱 お話をさせていただきました!!(^_^;)

 

頑張りましたー。

 

人前で話す事は、苦手と感じていましたが、

今回は、「伝えたい」という思いのほうが勝ちました。

 

やっぱりドキドキして、、

後から自分がどういっていたか?分からないな~と思っていましたが、

生徒の皆さんもこちらを向いて真剣に聞いてくださっていたことは、

分かりました。だから、感動しました。

 

「いいお話を、ありがとうございました」と涙ぐまれる先生もいらしたので、

ちゃんと伝わったのかなと、思い 嬉しかったです。

 

 

 

恥ずかしついでに、

そのときに、話した内容を載せておきます。

 

 

「(前略)みなさんが6年生のときに、菜月は1年生で入学しました。

その時に、菜月に関心を持ってくれて、

声をかけてくれて、

一緒に遊んでくれたことが 嬉しくて、

みなさんが、卒業するときに、「にこにこ通信」というお便りを渡しました。

 

そして今、またこうやって、

みなさんが、中学校を卒業する前に会えたことを嬉しく思っています。

 

 

今、菜月は、みなさんが、そうしていたように お友だちが声をかけてくれて、楽しい遊びを教えてもらい、言葉も増え できることも増えました。

 

少しくらい苦手なことや大変な事があっても、

お友だちから、背中を押してもらったり、応援してもらうことで、

頑張ることが出来ています。

小中合同の運動会の時に、みなさんが応援してくれた姿も覚えています。

 

そうやって皆さんが、菜月に感心を寄せて、

上手に関わって 行動してくれることが、

菜月のよい「お薬」となっていて、

ゆっくりではありますが、確実に成長していると私たち家族は思っています。

ありがとうございます。

 

「福祉」と、いうことを考えた時、

そんなに特別なことではなく、

みなさんの心の中に すでにあることなんじゃないかな~と思っています。

 

気にかけたり、行動に移す、助けてあげる 励まし合う

そんなこと、なんじゃないかな~と。

 

 

先日、こちらの中学の校報を読みました。

みなさんの「夢」が載っていました。

 

これから、いろいろなことがあると思いますが、

それぞれにステキな花をさかせて欲しいな~と、思っています。

私も陰ながら、応援しています。

 

ありがとうございました。」

 

 

 

 

下は、3年前に、この中学3年生が小学校を卒業する時に渡した

にこにこ通信です(*^^*)

同じものは、社協さん(原田)、京見屋分店さん(西町)あと、図書館にも置かせてもらっています。。

 

 


 

 

 

私たちが、今日話したこと、、

全てを 理解して欲しいのではなく、

 

なにかしら、こんな事があったな~と、

心のどこかに残っていることを願っています。

 

そして、

将来、何かがあった時に、思い出していただけたら、いいと思っています。

 

 

 

8 コメント

2013年

6月

03日

親の会♪

こんな冊子を頂きました。

 

障がいのある子どもたちが地域の中で、自分らしく暮らせることを願って

活動している親の会(島根県心身障害児(者)親の会連合会)が、

島根県には、9つ団体 あるそうです。

 

隠岐にも2つ団体があります。

①島根県手をつなぐ育成会

 隠岐の島町には、「島後地区手をつなぐ育成会」(岬町 太陽内)が、事務局です。

 その枝葉として、「ひまわりmama c.」も存在しており、

 この会の支援も受けています。

 

②島根県ことばを育てる親の会

 隠岐支部として、西郷小学校の通級指導教室が、事務局です。

 お茶会が、行われていますねっ。あの集まりです。

 私は お茶会には、参加していますが、会に所属はしていません。

 

 

お互いの情報交換、悩みなど打ち明けたり、

おしゃべりでストレス発散という側面と、

 

それから、

何か、行政を動かす時には、

こういう団体の力=親の力となって、

効力を発揮するものと思っています。

 

つながりを持つということは、

それだけ 心強くなれる のでは?と、

個人的には思います。

 

でも、会員になるのも、ならないのも自由です。

 

0 コメント

2013年

4月

26日

未来はつくるもの

今、現在の 自分のまわりの出来事は、全て過去の自分が作り出したもの。

そして、未来は自分でつくりだすもの と、誰かが言っていました。

 

ひまわりmama c.も、

みんなで作ってきましたねー。

 

「ひまわりmama c.だより」・・・

私は、ものすごい思い入れで 笑 作ってました。今考えると、

 

『よう作ってたな~笑 そんな自分が可愛い♪』

 そんな気持ちになります 笑

 

「これは、老後に、みんなと懐かしむために作ってるの!!」と、

mama会夜の部の時に言いましたが、

今日は、ちと早め、いや だいぶ早めに、一人懐かしみました。。O(≧▽≦)O

 

折角なので、そのコーナーも作りました。

ぼちぼち、またほかの号もupするつもりです。。。(^O^)


素敵な未来を 描いて、

今を子ども達と楽しみながら、

みんなと楽しみながら

 

出来ることに全力をそそぐ。

 

地球の反対側に行くと、世界地図は、上下逆さまだそうですねっ。

今、思っている常識は、その土地に行くと、非常識かも♪

 

常識にとらわれず

楽しくみんな大好きと言えるようになりたいなーーーー。。

 

 

またまた、でかい 笑

0 コメント

2013年

4月

11日

ひまわりmama c. お茶会予定決まりました♪

今年度も、今津子育て支援センターの一部屋をお借りして、

毎月1回は、お茶会を開催したいと思います♪

 

日程は、こちらで~す(*^^*)

 

いつでも、ふらりと覗いてみてください(^-^)/

 

 

 

 

 

0 コメント

2013年

3月

27日

春休みだよ! ひまわりmama c.お楽しみ会♪

25日(月) ひまわりmama c.親子でお楽しみ会 と題し、

11時からの始まりで、お昼も、 みんなでいっしょに食べました~♪

 

6家族、参加。

子ども達は、1歳から13歳まで、7人 (^_^)v

それぞれのペースで、お母さんの側にいたり 

きょうだいやお友だちとたのしく遊んでいました~♪

おかげで、母達は、たっぷりお話出来ました~(*^_^*)

 

で、私、写真を撮ることを完全に忘れてしまい・・1枚も ありません(^_^;

 

その代わりといってはなんですが。。

 

この写真は、「ひまわりmama c.」で作る予定の印鑑デス♪

 

これを、映画のチケットに押す! なーんて、ことになることを楽しみに、また、新たな自主上映会計画 スタートしました~(*゚▽゚*)

 

進展ありましたら、ここでも情報流します♪

ご期待を!! (*^_^*)

 

(´∀`*)ウフフ 私が一番楽しんでいるかも♪

 

2 コメント

2013年

3月

06日

ひまわりmama c. 3月のお茶会♪

先月は、あいにく開催出来ませんでしたが、

今月は、やりま~す♪

 

かわいい我が子の育ち、

小さな成長も 人に聞いてもらうと なお嬉しいですし、

 

気になっていることを話したり 聞いたりしていくうちに、

もっと我が子や 自分自身を知ることになる気がします(^ー^)v

 

たわいもない話で、明るく笑うこともたくさんあります♪

 

今回は、新しいmamaさんが参加予定でーす (*゚∀゚*)♪

 



今津子育て支援センターさんの協力を頂き、会費等はなく、お茶会を続けることが出来ています。それから、社協さんの「ふれあい・いきいきサロン事業」から助成金を頂いております。

0 コメント

2013年

2月

10日

あさってのお茶会、、中止とさせていただきますm(_ _)m

 

月12日(火)に予定しておりました

「ひまわりmama c.お茶会」ですが、

 

 残念ながら、都合が合わないメンバーが多く、

やむなく中止とさせてもらいましたm(_ _)m

楽しみにしておられた方、ゴメンナサイ。

 

 

次回は、3月11日(月)です。ぜひご参加ください(*^_^*)

 

0 コメント

2013年

1月

18日

“きょうだい”の方とお茶会♪

写真は、おねえちゃん1年生。かんすけ生後4週間♪
写真は、おねえちゃん1年生。かんすけ生後4週間♪

先日15日㈫、ひまわりmama c.のお茶会に、ある方をお誘いしました。

 

ハンディキャップのある方の“きょうだい”さんです。

 

 

ハンディある兄弟姉妹のことを、友だちに からかわれる。

 

ハンディある兄や姉の為に 私は生まれてきたのか?

自分の存在意義に悩みながら、大きくなる

 

大好きなお母さんやハンディあるきょうだいだから

助けてあげなければ。。の気持ちが強く 

自分の人生を生きられない。

 

 

障がいのある子ども達の育児書のようなものや、

専門の雑誌の中、それから・・テレビ番組でも、

そういったマイナス面ばかりが 私は目についていました。

 

ハンディある子のことも大事だが、

同じあるいは、それ以上に、

“きょうだい”には、意識的に目を向け、親として、考えてあげたほうがいい。

というような気持ちでいた私。

色々な事を想定して、そうならないように・・・考えていたように思います

 

が、

 

 

ですが・・・(*^_^*)

 

“きょうだい”が、みんな そうなるとは、決まっていないものですね~(*´▽`*)

当たり前の話ですが・・・(*´▽`*)

 

今回、お話を伺った方は、

そんなマイナスなことは、ほとんど記憶にないそうです(*^_^*)

 

「お話できるようなことがなく すみませんm(_ _)m」

とおっしゃってましたが、

ごくごく自然に、ハンディある家族のことを理解し、

フツーの家族であり、フツーの生活をされている感じでした。

 

今も、ハンディある家族のことを、特別に考えてはおられない様子。

(あくまでも客観的に見た感じでは・・・デス)

 

 

でも 最後に、話してくださった一言で、なるほど!と、合点がいきました。 

 

「お母さんが、

明るく こんなこともあるわね~

 くらいの感じで いてくれたらいい」

  

これに尽きると思い、ちょっと嬉しく心が軽くなりました。(^ω^)

親の背中を見て育つ・・・

必要以上に、細々考えなくても、

親が、明るく前向きであれば、、、きっと大丈夫!なのでしょう(^-^)

 

わぁー、それじゃ、困る(´д`)・・・って、ところも一杯あるけれど (^_^;

そんなこんなもひっくるめて なるべく 明るく やっていこう! と、思いました。

 

そうは、言っても親の立場と違い、

ぶしつけな質問や、話づらいことも有ったかもしれませんね、

お許し下さいm(_ _)m

 

ゆったりと私たちの話に耳を傾け 色々お話くださったこと、

ありがたかったです。楽しい時間でした♪

また、ほかの話もしたいですねっ。

夜の部にも ぜひいらしてくださいね~♪

 

 

そして、やはりこの方のお母さんにも、お話が聴きたくなった私たち(^-^)!!

お母さん、お父さん、周りの人が、

きっと “きょうだい“さんに、うまくフォローを入れていたんだろうね~♪ って

私たちは、話していました。その方法を知りたいですね~(*^_^*)

 

 

こうやって お話が聞きたいね~(^ω^)の方を見つけて、

お茶会にお誘いするのもいいかもしれませんね~♪

 

 次は、どなたに、お願いしましょうかぁ (*´▽`*)

0 コメント

2013年

1月

13日

“きょうだい”ってどうなの??

2013年 新年始まって1回目のひまわりmama c.(ままくらぶ)お茶会は 連休明けの 1月15日㈫ を予定しています!

 

そして、

ひまわりmama c.の活動が もうひとつ予定されつつあります!

 

それは、

“きょうだい” として育った方に、お話を聴こう」というもの。

 

先日、

mamaくらぶ会長:ひさちゃんからの提案があり、

その同じ立場にある人に聴いてみることに 私も賛成しました(*^_^*)

 

 

 

“きょうだい”って?

と思われる方も多いと思いますが、

 

いわゆるハンディある子の兄弟姉妹のことを 

  (すみません入力ミスでした*青字追加しました)

平仮名で “きょうだい” と表記していることが多いので、私もそうしています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

うちで言えば、なっこの姉であるおねえちゃん(小5)と弟のかんすけ(年少)のこと

 

おねえちゃんは1歳半違いの2学年上で、同じ地域の学校に通っています。

かんすけは0歳児の時だけなっこと一緒に保育所に通いました。

同じ地域ですから、時折出会ったり、行事を一緒に行なったりしています。

 

今のところ、「”きょうだい” だから、、

 

    こんな事があって、心配で・・」ということは、何にもありません。

 

 

なっこの学校入学前など、特に おねえちゃんの事は心配しましたけれど (´Д` )

 

小さな地域が幸いしてか、

幼い時から一緒にいるなっこと上手に関わる事を知っている地域の子ども達

・・お友だちとして受け入れてくれていて とても良くしてもらっています。

保護者のみなさんも、よく声をかけてくださいますし、(*^_^*)

ありがたいことですm(_ _)m

 

 

しかし、

それこそ、おねえちゃんが中学くらいになった時には、

きっとおねえちゃん自身、いろいろな葛藤が出てくるのでは? と、思っています。

 

普通の兄弟姉妹でさえ、クラスメートに兄弟姉妹と知られるのが、

恥ずかしい・・・とか気にするようになることもあるので、

妹にハンディあるとなると、

もちろんそんな気持ちになっても 不思議ではないなっと、考えています。

あと数年で、そういう年頃を迎えます。

 

おねえちゃんには、

妹なっこの事が負担になるような言動はなるべく避けようと 夫婦で話をしました。

 

今となっては、それは良かったのか悪かったのか、

ほとんど なっこの事を気にかける様子もなく

学校での様子を聞いても 「知らん」「見てない」という おねえちゃんです(^_^;)

 

5つ下の弟かんすけは?と言いますと、

なっこの身体を枕にしたり、テレビのチャンネル争いで泣いたり、

なっこがご機嫌悪いと心配したり、おもちゃを触られた~と、叩いたり・・・。普通のきょうだいです。

 

こう書き出してみて、、きょうだい達には、きょうだい達の人生があるので、

なっこの心配はさせたくないというのが、私たち夫婦にはあります。

 

なっこの将来は、私たちが考えるから、心配はいらない。

でも、なっこのことに限らず、

何か困ったときには、おねえちゃんかんすけが相談して

力を合わせて乗り越えて欲しい と、思っています。

 

 

でも、そうは言っても、親からの目線や思惑とは違い

おねえちゃんの思い、の思いは、

なっこの存在で なにかしら親に気を遣う?とか、

何かがあるのかも? と、考えていました。

 

 

一応、、我が家は、隠し事なく、おねえちゃんには

なっこのこと、不思議だな~と思って質問してきた時には、

きちんと、わかりやすく説明をしたり、、

「にこにこ通信」「にこにこcom.」も普通に見せてきました。

療育機関にも連れて行きましたし、養護学校にも、行事にも一緒に・・・

だから、時には、説明しすぎたり、難しい話をしてしまった 失敗もありましたね~。

今では、あまり一緒に行きたがりませんし・・・徐々に葛藤は始まっている気がします。。

 

きょうだいの性格なども、ハンディある子の様子も様々で、

正解はないと思いますが、

参考になるであろう お話は聞いておきたいものです(*^_^*)

 

長くなりました (^_^;) 

また、“きょうだい”の方のお話の模様など、

その方の承諾を頂けた場合のみ掲載したいと思います(^O^)

このお話に関心ある方、早めに はーみまで連絡いただけますでしょうか?

いっしょにいかがですか?(*^_^*)

 

 

0 コメント

2013年

1月

04日

今年の抱負♪

今年の抱負を、元日から考えていました。

 

やっと、決まった今年の抱負。

 

ひまわりmama c. を大切にすること』

 

 

ある少女の話を知ったことから、こういう思いになりました。

 

 「その少女 北海道厚岸町の豊島加純さんは10歳の時に脳腫瘍がみつかり、

  体が徐々に麻痺していった。通っていた小学校の先生から12色の色鉛筆と

  ノートをもらった。

  

  加純さんは詩を書き、絵を描いた。
  利き腕の右手が動かなくなり、慣れない左手で描いた色鉛筆の美しい虹は、

  線がときに震え、色と色とが交差している。
  

  『先生がこの ノートを見てなみだを 流してくれた

   自分が 書いたもので 人が泣いてくれる うれしかった

   だから がんばってかく 2003.6.25 13時54分 豊島加純』

  

  『12色

   ここには12色のいろがある

   目立たない色もあるけれど

   みんな がんばってる ひとつ、ひとつ』

 

  日ごとに病勢が進んでいくなかで、

  最後まで「生きるのを、がんばる」と両親に話していたという加純さんは、

  2003年(平成15年)9月、11歳で亡くなった。」

 

            

 12色の 

 1色だと目立たない色かもしれないけれど、

 1本1本 必要で大事。

 12色集まるとそれぞれ引き立つ・・・

 そんなこともネット上にありました。

 

 ひまわりmama c.の仲間、

 それぞれみんな性格や家庭環境 今までの経験なども違うけれど、

 せっかく縁あって出会った私たち。

 

 お互いに認め合って、尊重し合って、助け合ってゆきたいと思います♪

 相手をみて感じる何かは、自分自身のこと らしいです。

 相手の嫌なところは、自分の中の嫌だなと思っているところなのかもしれません。

 相手のいいところは、きっと自分の中にもあるいいところなのでしょう(。・ ω<)

 

他人との関わりを 持たなければ
ほとんど 傷つく事はないが

...幸福も
いつまでたっても 訪れない

     by ナイチンゲール(FBより拝借(^_^;))



 2013年、気持ち新たに 

 この1年過ごしてゆきたいと思います♪

 

 さぁ、「ひまわりmama c.」

 

 今年はじめのお茶会は、

 

 1月15日(火)10時~ 

 今津子育て支援センターです。

 

 みんなと笑顔で会える事を楽しみにしています♪

 もちろん、いろんな話を聞きたいと思っています(*^_^*)

 よろしくお願いします(^ω^)

 

 

4 コメント

2012年

12月

15日

ひまわりmama c.のお茶会

ひまわりmama c.お茶会の今後の予定をupしました(´∀`)

 

今年度いっぱいまでの予定しか

はっきりとお伝えできませんが、

もちろん 来年度も継続予定です。

 

 

0 コメント

2012年

12月

10日

みんなでつくる発表会♬

われらが会長!ひさちゃん親子が、みんなでつくる発表会に、初出演!!(*^_^*)

 

前々から、ひまわりmama c.の私たちも、あの場に参加したらいいよね~♬ の話をしていましたが、ちょうど「かっこちゃんに会いにいくin総社」と重なり私は見に行くこともできませんでした(^_^;)

 

ひさちゃんのお部屋に、出演したときの写真とともにひさちゃんのコメントがあります。ぜひご覧になってくださいね~♬ 


0 コメント

2012年

11月

12日

ひまわりmama c. お茶会でした~♪

話に集中してて、写真を撮ることを忘れたことに今気づきました・・・(^_^;)

 

今日は、

新しい方が参加してくれて、本来のmama会の感じを取り戻した感じがしました。

 

今の子ども様子、環境、

夫婦のこと、きょうだい、

預かってもらうところのこと、

将来、母の仕事、地域、同級生との関わり。

過去を振り返り、あの時の自分を客観的に見たり、

辛い過去の気持ちを話す。 

 

話すだけで、スッキリしますものね。

相手に、まるごと受け止めてもらえたと思うと嬉しく、また前向きになれる。

 

お互いに自分の話をして相手の話も聞く。

これが、またこれからの力になりそうです。

明るく楽しくまた元気をもらいました!!(^-^)

 

おしゃべりしたからといって、子育てにある様々な悩みが、すぐ解決するかといったら、それはありませんが、、

今日、家に帰ってきた子どもに明るく接することができると思います。

まず、お母さん自身が楽しく過ごすこと。大事なような気がしています!!

 

小さな勇気で 自分のことを話すと、小さな自信になるのかな。

それを重ねると、大きな自信につながる気がします。

そんな輪が広がるとうれしいですね~♪

 

そんなふうに感じたお茶会でした~(*゚▽゚*)

 

来月は12月10日㈪ 10時~で~す(^-^)!

関心ある方、ぜひご連絡を~!!

もちろん、ふらりと参加されてもいいですよ~♪

2 コメント

2012年

10月

13日

10月15日(月)お茶会♪でーす(*^^*)

ひまわりmama c. 「10月のお茶会」のお知らせです♪

 

10月15日(月)

今津子育て支援センター

10時~でーす(^-^)!!

おやつ、おうちにあったら持ってきて欲しいかな。。??

 

やっぱり本来のこの会の役割は、

 

日常から、少し離れ、我が子のこと、家族のこと、自分のことを 色々な人の話を聞きながら、また話しながら 立ち止まって みつめること。

そして、「あ~、そうだった、そうだった こうしよう。」反省もしつつ頑張る力をもらえるようなそんな時間を共有する会だった思います。

 

映画。映画。で、4ヶ月くらい 通常の会の機能を果たしていなかったと思いますが、

15日は、通常で参りましょう・・・って言っている私が一番、映画の話をしだしそうですが、、、、(ToT)

 

 

もう早いもので、学年始まってもう半分終わりました・・・。

色々気になること、あるかもしれません。。。吐き出しちゃってください!!

そして、みんなの意見を聞いてみたりすると、いいかもしれませんよね~(*^^*)

 

まぁ、バカ話もたくさんしたいなぁ~(๑≧౪≦)

みんなに会えるのが楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

0 コメント

2012年

10月

10日

ひまわりmama c.の始まりの始まり♪

特別支援学級の親子で、宿泊学習という行事があります。

今年も9月に参加してきました。

 

子どもは、ほかの児童とともに過ごし、ログハウスで寝ます。

もちろん先生方も付いてくださいます。

親たちは、親たちで2グループくらいに分かれて、ログハウスに泊まります。

夜すぐに就寝って言うのは、つまらない と言っては おかしいですが、笑

泡の出るものなどで、楽しい夜のひとときを過ごすことができます(^O^)

 

1年生になっこが上がった年、2010年の9月。

私は、参加しました。

 

だいたい、障がい児の集まりでは、自己紹介というものが いつもあります。

その時もありました。

私は、今でこそ、そんなに緊張せずに話をするようになりましたが、なっこ2歳でいろいろな集まりに参加したときは、「もう2人したら、私・・・なにしゃべろうか・・・ドキドキ、ドキドキ・・・次だ・・・ドキドキ」と、ものすごい緊張していました。

数年経っていても、まだ、小学校の集まりに初めて参加した時ですから、ちょっと緊張していて、、あまりうまくしゃべれなかったのですが、

こんなことを話しました。


「今、色々大変なこともあるけれど、ちょっと先、将来の子どもの仕事のことを考えていきたいと思っています。

、、、、そういった話も皆さんとしてみたいので、よかったら声をかけてください」と話しました。

 

将来のこととは・・・

以前ひまわり教室の先輩ママさんから、「年寄りさんの配膳サービスかなにか、働く場が地域にあるといいね~。障がいのある人、その人の得意なこと、例えばじゃがいもの皮むきができるなら、それを担当してもらう。またお弁当に詰めるのが上手な人は、それをしてもらう。そういう風にできることを障がいのある人と一般の人が混じった働く場があるといいね~」

こんな話も聞いていて

・・・私も同じようにそういった働く場が欲しいし、仁万の里のように職員さんがついてではなく、職場の人でサポートしてもらいながら、いっしょに仕事が出来るといいな~と思っている。と話しました。 

 

****

 

私は、なっこが障がいがあるということがわかった頃から、

社会的に、印象の薄い、名前も残らない、陰の人で終わって欲しくないと強く思いました。 表現の方法がよくわかりませんが、キラッと輝く人でいて欲しいというか・・・。それは、私たち親がある程度周りを盛り立てる、整備するようなことをしなければ、難しいであろうと感じていました。

お姉ちゃんであれば、自分で、自分の道、好きな道を切り開いていけるように、補助をしてあげれば、自分で、好きなように人生楽しんでいくだろう。けれど、なっこは、難しいと。

 

社会に出るのは、障がいがあっても18歳。

今のところ、高校を卒業すると、社会に出ることになります。

健常者の場合だと、そこから専門学校や大学への道もまだ考えられますが、なっこの場合は難しい。

となると、その時小学校入学7歳。あと11年したら、社会へ出される・・道は、ある?

 

なっこの場合は、仁万の里へお世話になる道があるのかもしれませんが、初めから決まっているのも、なんだか???寂しい。つまらない。(聞く方にとっては、失礼な言い方になるかもしれませんねっ。すみません)キラっと輝くなっこであるならば、どこにいてもそれはいいのです。

私が考える「なっこのキラっと」とは・・・やはりハンディあるなしに関わらず、一般の方に混じって仕事をする姿、それが一番です。きっとその時なっこは、生き生きとした笑顔で毎日を送ることが出来ると思います。

 

だから、そのとてつもない大きな夢を叶えるために、特別支援学級の保護者の皆さんが集まった時、自己紹介で、いっしょに夢を追いかけてくれる人を探したわけですね。

 

・・・・でも、声をかけてくださる方はいませんでした。。

 

でも、どうしてもその話をしたかった私は、最後の最後、午前0時を回って、みんな酔いもいい感じの時に、ついに隣にいた保護者に話をしたんです。笑

 

そしたら、「それは、夢だわ~」と一蹴・・・笑 (やっぱり・・・(^_^;))

 

「そうかなぁ~。。。t先生!! どう思います??」

と、ちょうど、いい感じでお酒を呑まれている t先生に、不意に聞いたんです・・・

 

そしたら、

「夢でも、いいんじゃない! たとえ夢でも、そういう方向に向かっていたら、また違った道が出てくるかもしれないし、夢を見ることは、いいと思う!」

と言ってくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))

もう、ものすごーく とにかくすごーく嬉しかったです。

 

「わぁ、絶対、私は間違ってない! この道、夢に向かって進もう!」って思いましたね。

 

そして、すぐに、ひまわり教室のお母さんたちに声をかけて、翌月からお茶会を始めました。

それが、「ひまわりmama c.」です(^O^)!!

 

そして、そのt先生は、

今、某お茶屋さんにおられます。笑(←笑っちゃいけないか・・(^_^;))

だから、私は、某お茶屋さんに通いつめるのです。

この方との出会いがなかったら、ひまわりmama c.は、なかったかもしれないし、HPもやってないし、FBも始めていません。映画上映もなかったなって思います。本当に。 

 

ありがとう(*゚▽゚*) 一子さん☆

 

人との出会いは、出会うべくして出会うと、言いますが、

ありがたいことです。

どんな人も必ず自分にいいことを運んでくれるような気がしています。苦手だな~と思う人も、いつかは、仲良くなれる気もするし・・・。

人って、大事です。ありがたいです。

 

 

 

4 コメント

2012年

10月

02日

ひまわりmama c. 2周年☆

忘れていましたが、今月で、ひまわりmama c. 結成から丸2年になります。

 

わぁおwow 笑

 

 

 これは、恥ずかしの第1号「ひまわり教室 臨時 母の会」のお知らせ (^。^)

 

これ、1年くらいした時に、久ちゃんが、笑ってたよね~、

「なんじゃこりゃ、、(^0_0^)」って、この地味ぃ~な お知らせと、下のパソコンで打った言葉を印刷して・・・メンバーに郵送したのだ・・笑  その当時は、切手がたくさんあったからねぇ~。。今は、もうFBやHPで、お知らせに変えました。

 

 

 

すごいじゃん!! そのまんまの会になってるがなっ 笑  自画自賛!!

 

 

この時は、私自身でも、我が子の将来の不安とか、自身のモヤモヤもあったなぁ~・・・。そんなものは、いつの間にか、全然悩みで無くなったから、ありがたいな~(*^ω^*)

 

 

2年前に、まさか、こんなに楽しくなるなんて、想像できなかったし、、、。

やってみるってこと大事だねっ。

 

本当は、この時の気持ちを話そうと思ったけれど、もうなっこの帰る時間です。

また近いうちに・・・。(´∀`)

 

6 コメント

2012年

9月

04日

実現した夢♪ 

クリックで、大きな文字になります♪
クリックで、大きな文字になります♪

今日付けの 山陰中央新報に載っています。

 

ひまわりmama c.メンバーが投稿しました(*^_^*)

 

彼女は、初めからmama c.のメンバー「あさりこTさん」です。

 

我が子のことを書いた通信 「きのめ通信」や

映画「1/4の奇跡」を上映するにあたり、地域の学校の保護者向けにチラシなど、積極的に作成して、思いを綴ってきました。

 

そして、子育てやお仕事の合間をぬって、この投稿を思いついてからも、必死になって考え、書き上げたものだと感じています。

 

 

メンバーそれぞれに、得意な面、もち味が違っているので、その場面場面で、誰かが主役となって、いい具合に回っているように思います。

 

仕事を持っているメンバーがほとんどですが、それぞれが出来る範囲で、この映画上映に向けて 頑張ってきました。

 

この数ヶ月、メンバーそれぞれに いろいろな思い、しんどい思い、苦しいこともあったかと思います。反省もたくさんしました。
なかなか顔をみて話をすることができなくて、不安になったことも、あったと思います。

でも、みんながいてくれたおかげで、この映画上映ができるのだし、

私は、いろいろな経験ができて、楽しかったし、いい勉強にもなりました。

 

あさりこTさんも、楽しかった!! って言ってたよねっ。

 

今日の試写会で、映画の素晴らしさは 確信はもてたし、

今度の日曜日、ドキドキわくわくです!!

上映会に来てくださった方を、笑顔でお迎えできたら、最高ですね!!

夢がいっぱいある仲間に出会えて、これからも夢が近づいてきそうで 楽しみです。

 

とりあえず、「はじめの一歩♪」

日曜日、楽しみましょうね~(*^_^*)



4 コメント

2012年

8月

13日

お茶会 します!!

ひまわりmamac.臨時お茶会  を予定しています!!

 

 

 

8月20日(月)10時~

 

    今津子育て支援センターにて

 

 

フレンズの保護者の皆さん、

 

夏休みどう過ごされていますか??

 

子どもたちも、どうぞ連れてお茶会に参加されてみませんか?

 

映画上映会の準備段階の話も少ししますが、メインは普段のこと。

 

ぺちゃくちゃ おしゃべりしませんか??

 

きっとお昼過ぎまで、いると思います!!

 

参加のご連絡は特にいりません。

 

ふらっと寄ってみてくださいね~(^O^)

 

きょうだい達も、いっしょに遊んだらいいと思いま~す(^-^)

 

 

 

お問い合わせになりたいこと ありましたら、どうぞ

 

himawarimamaclub@yahoo.co.jp   まで、どうぞご連絡くださいねっ( ^ω^)

0 コメント

2012年

5月

22日

図書館に mama c.ポスター登場!!

 

 

☆はじめまして ひまわりmama c.☆ のポスター (2012年版)完成しました!!

今津子育て支援センターにも、本日お願いしてきましたし、

先日小学校校内にも貼って頂くようにお願いしています(^^)v

 

この写真は、町立図書館 館内です!!

今津支援センターのおたよりの横に堂々 並んで 貼って頂きました!!!

 

図書館って、小さな赤ちゃん連れから、大人まで様々な方が利用されますものねっ。

たくさんの人の目にとまるといいなぁ~(^ー^)!!

これからも、子育て中のお母さん達がよく行く場所に張り出してもらおうと思っています(^^)!!

 

 

 

来年版には、写真入りの方がいいかな~(´ー`*)

4 コメント

2012年

5月

08日

ひまわりmama c.お茶会でした!!

ひまわりmama会日記更新しました。(クリックして読んでくださいネッ)

0 コメント

2012年

4月

25日

次回のひまわりmama c.お茶会のお知らせ

親子で、成長するママ会。
親子で、成長するママ会。

次回、ひまわりmama c.お茶会は、5月7日(月)に今津子育て支援センターで行います。

10時頃から、ぼちぼち集まりましょう!! 

 

連休!!!ということは、分かっていましたが、もう少ししてからお便りを作ろうと思っていたら・・・あーら、ビックリ、もうお休み間近(^^;)今回も間に合いませーん(涙)(^^)

 

自宅で作成し、

てをつなごう親の会で印刷のお手伝いをして貰い、

教育委員会の各学校行きのポストに入れさせてもらっています・・・。

 

このような工程で特別支援学級の各家庭へ配布しておりますので、今からでは、とても間に合いません。。。

 

次回、6月のお茶会案内の時は、今までのおたよりも併せて、配布します。。。

 

皆様からの「ひまわりmama c.便り」への投稿もお待ちしておりますよ(^^)ノ

 

出欠の連絡はいりません。どうぞ、時間がある方は、いらして下さい(*^^*)

0 コメント

2012年

4月

18日

「つながり」って大事!!

山本教育長さんとの座談会!!!

 

先日予定通り、行ってきました。

 

mamaたちは、たったの3人で

 

ちょっと寂しかったですが、勢いはいつも通り(^^:

 

1時間半、ぺちゃくちゃとお話させて頂きました。

 

もちろん、多少の遠慮はあったつもりですよ・・(汗)

 

山本教育長さんと、中村先生、

それから就学相談の時にもお世話になった井崎さん と私たち。

なんて、贅沢な場。

 

私たちの話に みなさん、耳を傾けてくださいました。

 

内容は、余り口外できませんが、

 

「入学前から、うちの子は、こういうところがあるので、気にかけてやって欲しい」

という親の思いを、ずいぶん学校の先生方に聞いてもらい、入学後も細やかな気遣いを感じると、親として とてもうれしく思っている。

 

「ひまわりmama c.」としては、できれば、フレンズの保護者同士「つながり」を持って子育てしてゆきたい。その輪が広がって、通常学級の親御さんともつながることは、もちろん、ステキなこと!!だと思っている。

 

こどもたちが、ハンディがあるってなんだろう?

それぞれみんな違うけれど、お互いのことを 思いやれる大人に成長して欲しいなぁ。

 

など、そういった気持ちを込めて話しました。

 

そして、山本教育長さんが、色々な小学校で、

保護者とのつながりを最も大事にして、

「愛」ある接し方で 子ども達と関わってこられたこと。

 

子ども達のことを思うあまり、職員室の先生方にも、時には厳しくお説教?! 

されたとか、されてないとか・・・(^^;)

 

支援学級の子ども達の、将来を考えながら、今やるべき事を・・・・

学校内外にも、発言されること。

 

それから、お酒は飲まれないとのことでしたが、とっても大好きなモノが他にあると伺いました(*^^*)

 

あ~、私も、子ども時代、もしくは保護者として、同じ学校で過ごしてみたかったなぁと、思いましたね~。

歯に衣着せぬ言い方で、怒られてみたかったかな、と少し、思いました(^^)ノ  (*注意:ほんの少しですよ^^)

 

お人柄を感じることが出来、初めてこういった形で、先生方とお話をさせて頂きましたが、

安心感も頂きましたし、今後も、このような場を時々作って頂けると、いいのかなと思いました。

 

大変貴重な時間を、私たちのために使って頂きまして ありがとうございました。

お世話になりました。

 

この企画を考えてくださった 若本先生にも、この場でお礼を言いたいと思います。

「ありがとうございました。」

 

[ひまわりmama c.] 未来の子ども達を考え、色々な人とつながり 良くしてゆきたいと思います(*^^*) 今後とも、皆様よろしくお願いしますm(--)m

6 コメント

2012年

3月

13日

ひまわりmama c. 4月のお知らせ

 

 

「ひまわりmama c.☆春休み企画!!☆みんなで遊ぼう!!  

   

    月5日(木)

    場所:今津子育て支援センター

       10時頃~15時前

 

フレンズの子ども達、きょうだい達とお母さん 

みんなで集まろう!!

もちろん参加自由、出入り自由で~す(^^)!

 

 

お昼は、お弁当を買って食べようかと話しています。

ただ、他の親子の方への配慮が必要です・・・(^^)v

みんなで気持ちよくセンターを利用させてもらいましょう。

 

 

 

 

   

0 コメント

2012年

3月

12日

うちのお母さんと、友だちのお母さん

      
昨年暮れから、隠岐の島町内の小学校の特別支援学級児童のお母さん方にも、「ひまわりmama c.お茶会」へお誘いをしました。そして、数名の方から声をかけて頂き、先日のお茶会には、新しいお母さん2名の参加がありました。とても嬉しいことです。その中のお母さんから、こんなメールをもらいましたので、紹介します!!(^^)
 
 
 「この間 病院の待ち時間に 携帯で
 
  はーみさんのブログをみてたときに
 
 (うちの息子=)スイーツ王子が 
 
  何気に覗いて
 
    なっこちゃんの写真みて
 
 「 ダレ? 」 と聞いてきました。
 
 「スイーツ王子の知ってるお友達ダョ もっと良く見てごらん 分かるから」 と言って
 
  携帯を渡しました。 すると
 
 「 あっ、 おのなつきサンだ」
 
  おぉ~ 凄い!!フルネームで (*^^*)
 
 「お母さん 最近なっこちゃんのお母さんと仲良ししてるんだ」 と言うと
 
 「へぇ~」 と 何か ニンマリしていました ^□^
  
  子供たちも 自分たちのお友達のお母さんと仲良ししているの見たりするのは
  
  嬉しかったりするんでしょうね。
 
  このメールを打っていて フッと思いましたが 私自身も自分のお友達のお母さ
  
  んと母がお話ししているの見てなんとなく嬉しい気持ちになった事があるよ
 
  うに思います。 きっと 感じ的には同じでしょうね。私は 失礼な話 名前覚
  
  えが イマイチで…
  
  スイーツ王子は すっと お名前が言えていいな。
 
  何か 嬉しくてメールしちゃっいました(^^)
 
 
その感じ、分かります!!
私たちが、子どもたち同士仲良くしてもらいたいように、
子どもたちも、母親たちが仲良くしていると嬉しいですよね(^^)
名前覚えるの、私もイマイチ・・・(汗)
 
ひまわりmama c.でも、いわゆるハンディのある子どもたちと、その兄弟姉妹と一緒に活動した事があります。
ひまわり教室夏のキャンプでも、家族みんな出会いますが、それは年に1度のこと。
それ以外に昨年は2回みんなで集まって遊びました。とってもみんな喜んでいたと思います。
お母さん同士仲良くしている感じがあるから、子ども達も安心して遊べるのかもしれませんね。そんな子どもたちの顔を見れた私たちもとっても嬉しい時間でした。
 
 
また、この春休みにも集まる予定です。
きょうだいのケアもとっても大事って、いいますものね。
家庭だけでは、上手くいかないことも、なんとなく「○○ちゃんのお母さんは、嬉しい言葉をかけてくれたぁ~。」みたいな印象が残ったり、「お友だちと楽しく遊べたぁ。」「○○くんがかっこいい」とか、笑  下の子たちは、ただ単純に、遊んでケンカして・・・ってなると思うけれど、いいじゃん。知り合い、友だち、多いほうが(^^) なんでもない ただ顔合わすだけの時間でも、いいじゃない?って個人的には思っています。
 
お母さん達みんなの子どもたちに対する愛情とか、優しさとかを感じるのも 私は大好き!!
 
 
ひまわりmama c.は、なんでうまくいってるか? 1年以上続いたか? って数人と話した事あるけれど、
 
「悪口を言わない」
「陰口を言わない」  だから、うまくいく。 って話しました。
 
それぞれ、住んでいる地域が離れているって事、
学校も違うって事も大きかったかもしれないけれど、
それぞれを 思いやることを努力をしている集まり に誇りを感じているよ!!
 
たまには、なんだか調子が良くないって、思うこともあるとは思うけれど、
なるべくお互いの事を考えて、自分が出来る事はやって、
出来ないことは出来ないって言って、
助け合ってきた気がします。
 
あと、笑顔!! (^□^) 泣いても笑顔
そこが一番の力だよね(^^)V
何か計画するとき、実行したとき、本当に支えられてるって思う。
そして、周りにたくさんのサポートして下さる方がいて、
私達、うまくいってる気がするぅ~(^^)v 
 
みんなで、また会いましょうね!!  
楽しんで行きましょう!!
 
 
4 コメント

2012年

2月

06日

ひまわりmama c.

「ひまわりmama c.」って名前にして、良かったぁって、今日改めて思ったよ!

とってもいい(*^^*)

 

初めは、私が「まだまだ (親として)ひよっこだから・・・」って 「ひよこの会」とか言ってたよね 笑 今考えると、笑ってしまう。。

 

「会の名前をつけよう」って、私がみんなに初めて話したのは、2010年の11月のひまわり教室だったと思う。

この町にいるハンディがある もしくは、少し発達が気になる子どもさんを抱えてひとり悩んでいるお母さんがいるのであれば、少しでも私達に何か出来るんじゃないか?って考えたときだった。「広報活動をしていこう」と考えて、それには会の名前があった方がいい、それも親しみやすい感じの名前。

うまく説明できないけれど、あの時は、まだそんなに親しくなかったから、私の考えを受け入れてもらえるかどうか、心配も大きかったな。


ひさちゃんが、「ひまわり教室で出会ったんだから、ひまわりって付けたい」って、言ってくれたよね(*^^*)嬉しかったなあ~、この話にのってくれる人がいるって感じて・・・。

広報ビラも作成したけれど、広報活動はすすまなかったねっ。

たぶん、信頼がないのよねっ(ーー;)ただの母親の集まりだから・・・。

もっとねっ、いろんな事を勉強して、周りが「捨てとかん」ようになりたい。

きっと、悩める母親に近いのは、私達であり、一番気持ちが分かるのも、私達。

何の根拠もない自信だけれど・・・。

そんな時のために、頑張るぞ!!

 

ちょっと、話がそれたなぁ~、、(^^;)

「ひまわりmama c.」って、ハンディのイメージなくおしゃれだし、明るくしてるよねっ(^^)

改めて、いい名前だなぁ~って、思った。

 

「続けていれば、広がってゆくもの」って、私をずっと見守ってくれている人が言ってくれました。

「人から人へ伝わるものなんだ」ってTさん、教えてくれたね(^^)

 

焦らず、その日がくると信じて続けます。

これからも、よろしくねっ、みんな!!

 

 

 

8 コメント